2021/01/19
また薬の事
おかえりなさい、ただいま、まめどらです!書く度にお久しぶり。
前回は去年の2月ですか?すさまじいですね。
あけましておめでとうございます!
相変わらず病院には月1で通っております。
同じ病院だけど先生はもう2回くらい変わったかな。
通い始めたのは1年半くらい前なんだけれど。
そんなことを言いながらも、
この病気で通院を始めてからもう10年くらい経ってしまいました。
人生の1/3くらい通院してるんですね。
ていうかプロフィールのとこに30歳て書いてあった。
今もう32歳です!今年で33歳。ひーあっという間。
いつになったら通院しなくて良くなるんだろう、って
正直この記事書き始めた時は、
久々になんか適当に記事書くかなーくらいにしか思ってなかったんですが、
ふとそんなことを思いました。書きながら。
何を以てして完治になるんだろうな、こういうのって。
正直自分がほんとに治したいって心から思ってるのかどうかもよくわからない。
生活の一部として、
ご飯食べるとか、仕事するとか、
そういうのと同じ感覚で病院に行ってる気がする。
うーん
急にしんみりしてしまった!
不思議と書く度に色々な事に気付かせてくれるこのブログ。
全然更新しないし、閉じてしまおうかと何度も思ったけれど、
閉じてなくてよかったなー。
薬ですが、去年の9月頃から減薬をし始めていて、
飲んでいたサインバルタ20mg×2錠とレキソタン1mgをじわじわ切りました。
今飲んでるの
【夕飯前】
・レキソタン1mg×1錠
・バルプロ酸200mg×1錠
【寝る前】
・レキソタン5mg×1錠
・バルプロ酸200mg×1錠
です。
サインバルタは抑うつに使われる薬で、
双極性障害の場合は躁状態を促進しちゃう可能性があるのでなかなか使わないのが普通っぽいのですが、
前行ってた病院(1年半前まで行ってた)でうつ状態がずっと続いてたときに処方してもらって、
それを去年10月頃まで飲んでました。
自分にとっては結構依存性が強く感じられて、
一般的にも強いみたいですが、
切った時は結構気分の沈みがすごかった。
あと同じ時期くらいに10年くらい吸ってたタバコもやめたので
かなりイライラも強かったです。
先生からは「病状悪化のリスク高いから、こんなタイミングでタバコやめないで」って言われたし、
今でも言われてる(笑)
話がそれた!
レキソタンもかなり依存してる自覚があるので
一気に切れないんですが、
じわじわと減らしていこうとしているところです。
飲まないと身体が力んで痛くなったり、
不安で不安で仕方なくなったりとかする。
でも前に比べたら種類も量もぐっと減ったなー。
見切り発車で書き始めたけど、つらつらと長く書いてしまいました!
しかも書くのにすごい時間かかった…。
全然まとまってない内容ですが、
読んでくださってありがとうございました!
また気が向いたら書きにきまーす。
ほいでは。