fc2ブログ

また薬の事

おかえりなさい、ただいま、まめどらです!

書く度にお久しぶり。
前回は去年の2月ですか?すさまじいですね。

あけましておめでとうございます!

相変わらず病院には月1で通っております。
同じ病院だけど先生はもう2回くらい変わったかな。
通い始めたのは1年半くらい前なんだけれど。

そんなことを言いながらも、
この病気で通院を始めてからもう10年くらい経ってしまいました。
人生の1/3くらい通院してるんですね。

ていうかプロフィールのとこに30歳て書いてあった。
今もう32歳です!今年で33歳。ひーあっという間。

いつになったら通院しなくて良くなるんだろう、って

正直この記事書き始めた時は、
久々になんか適当に記事書くかなーくらいにしか思ってなかったんですが、

ふとそんなことを思いました。書きながら。

何を以てして完治になるんだろうな、こういうのって。
正直自分がほんとに治したいって心から思ってるのかどうかもよくわからない
生活の一部として、
ご飯食べるとか、仕事するとか、
そういうのと同じ感覚で病院に行ってる気がする。

うーん

急にしんみりしてしまった!
不思議と書く度に色々な事に気付かせてくれるこのブログ。
全然更新しないし、閉じてしまおうかと何度も思ったけれど、
閉じてなくてよかったなー。

薬ですが、去年の9月頃から減薬をし始めていて、
飲んでいたサインバルタ20mg×2錠レキソタン1mgじわじわ切りました。

今飲んでるの

【夕飯前】
・レキソタン1mg×1錠
・バルプロ酸200mg×1錠

【寝る前】
・レキソタン5mg×1錠
・バルプロ酸200mg×1錠


です。

サインバルタは抑うつに使われる薬で、
双極性障害の場合は躁状態を促進しちゃう可能性があるのでなかなか使わないのが普通っぽいのですが、
前行ってた病院(1年半前まで行ってた)でうつ状態がずっと続いてたときに処方してもらって、
それを去年10月頃まで飲んでました。

自分にとっては結構依存性が強く感じられて、
一般的にも強いみたいですが、
切った時は結構気分の沈みがすごかった。
あと同じ時期くらいに10年くらい吸ってたタバコもやめたので
かなりイライラも強かったです。

先生からは「病状悪化のリスク高いから、こんなタイミングでタバコやめないで」って言われたし、
今でも言われてる(笑)

話がそれた!

レキソタンかなり依存してる自覚があるので
一気に切れないんですが、
じわじわと減らしていこうとしているところです。
飲まないと身体が力んで痛くなったり、
不安で不安で仕方なくなったりとかする。

でも前に比べたら種類も量もぐっと減ったなー。

見切り発車で書き始めたけど、つらつらと長く書いてしまいました!
しかも書くのにすごい時間かかった…。

全然まとまってない内容ですが、
読んでくださってありがとうございました!

また気が向いたら書きにきまーす。

ほいでは。

続きを読む

半年ぶりくらい…!

おかえりなさい。
ただいま。
まめどらです。

前回もやもやするとかいう記事を書いていた気がしますが、
見てみたら去年の6月更新…!

なんとなく思い立って久々の記事更新です。

あけましておめでとうございます。。(今更)

といっても何を書こうか全然考えてないのですが。

更新時間が3時前…というところからもそうですが、
最近どうにも寝る時間が遅くなりがち。
寝てもあんまりぐっすり眠れず、
良質な睡眠がとれている感じがしません。

これはもうずーーーーっとそうなので、
解決したいと思いつつも、
何をどう解決したらいいのかもわからず…。

ふむ。

最近は仕事のこと、というか、社長があまりにも色々とひどすぎて、
腹を立てて電話でケンカしたりとかしてました…。
それがこの間の月曜日の事でしたが、
それからは仕事してる時はもちろん、それ以外の時でも気を抜くとイライラしてしまって、
なんだか起きてるだけでどんどん精神力がすり減って疲れていくような感覚。

この常に疲れているような状態から抜け出したいと思いつつも、
これもやっぱりどうしたらいいかわからず…。
考えすぎてる事で余計疲れているのはなんとなくわかりつつも、
やっぱり考えちゃうんだなー。

そんなわけで、
まだまだ落ちたりしてますが…
一応生きています、というご報告です!

なんだかもやもや

おかえりなさい、まめどらです。

ここ数日、先週の水曜日くらいからかな…
天気のせいもあるのかないのか、
なんだか色々な事で頭を悩ませて、ぐちゃぐちゃになって、
イライラしたり、何もする気が起きなかったり、
何してもしょうがない、みたいな気分になったり、
早く時間が経てばいいのにって思いながら、
起きているのが嫌だから沢山寝てしまったり。

昨日友達数人と遊んで、それは楽しかったんだけど、
帰ってきてからはやっぱり喪失感みたいのがあって、

今日も仕事は必要最低限だけやって、
なんだかずっと何もする気が起きなくて、
寝たりぼーっとしたり。食欲も全然ない。

何で悩んでるのか、わかるようなわからないようななんだけど、
悩んでるから心の調子が悪いというより、
ココロの調子が悪いから色々な事をいちいち悩んでいるような感覚。

昨日友達と会った時も、顔色悪いよ、体調悪いでしょ?って言われた。
なるべく元気な状態で会おうと思って、
隠してるつもりでいたんだけど、わかる人にはわかってしまうみたい。
そんな存在もありがたいけど。


なんだかたらたらと読みにく文章ですみません。
ちょっと自分の中を吐き出したくて、
誰かに見てもらいたくて、書かせていただきました。

読んでいただいてありがとうございます。

お薬が変わった話

おかえりなさい、まめどらです。

先日の通院の際、
どうしてもイライラやそわそわが強くて眠れない、
という話をしたら、お薬が少し変わりました。

今回追加になったのはクエチアピン 25mg(セロクエルの後発)

セロクエルは確かむかーし飲んだことがあったのですが、
何らかの理由で切っており、
今回また試しに飲み始めてみた形です。

このお薬を追加する前、
1ヶ月程アリピプラゾール(エビリファイの後発)を1.5mg飲んでいたのですが、
それを飲み始めてからどうにも逆に手足のむずむずやイライラが増えたような…
っていうのと、食欲すごくて1ヶ月で5kgくらい太った…
という感じだったのでまた変えてもらいました。

クエチアピンをもらって初日、飲んで1時間くらいで
もーーーめっちゃくちゃねむっっナニコレ
みたいな感じになりました…が、
夜布団に入ったら結局眠れず。

昨日は寝る前に飲んでみたのですが、
途中何度か目が覚めたものの、
ここ最近では珍しいくらいの睡眠がとれました。

ただちょっと体に残る感じがあるかなー
今日は一日中眠かったです。

お薬は飲まないで済むのが一番ですが、
ひとまず減らしたり変えたりしながら
ゆったりと生活を整えている今日この頃です。
離脱症状も出てしまったりするので無理はせず…。

不安がポロッと落ちた瞬間

おかえりなさい、まめどらです。

今日は読んだ本のおはなし。
ケータイから更新で、文字色やサイズ変更が大変なので、
全て平文となる事をおゆるしください。

『日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ-』
著:森下典子

読了致しました。

やーーー良い本だった!
とか、そんな陳腐なコトバで表していいような本では無いのですが、
そんなコトバしか出てこない。

「良い本」と言うより、
「なんでも良いと思わせてくれる本」
かもしれませんね。

過去にも縛られず、
未来に不安を抱かず、
『今』この瞬間を味わう…

ヨガで教わった、気付きを得た事に通ずるモノがあります。
そんな気付きをくれる。
気付きを得られるよう、導線を張ってくれる。
そんな本です。

ここ最近なんだか漠然とした不安や恐怖感が強く、
夜になると特にそれは強くなり、
寂しさが募ったり、悲しくて涙したり、
寝る前、布団の中では落ち着かず眠れぬ日々が続いておりました。

そんなよくわからない不安の塊がひとつ、
ポロッと落ちたような読了感。

今を悩めるヒト達にオススメしたい一冊です。

20190602173053ac0.jpg

プロフィール

まめどら

Author:まめどら
32歳
躁うつ病(双極性障害)で通院中。
2017年4月から自宅で週5、1日5時間勤務中
2017年12月から1日6時間勤務になりました。
2018年11月から週5フルタイム勤務に。
結構突発的なお休みをもらいつつ、理解ある職場に感謝しながら仕事してます。

一方通行ではなく、
沢山の方と情報交換させていただきたいので
コメント大歓迎です!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR